2025/03/29 18:15 |
[PR] |
2010/12/16 22:57 |
点数戦略 |
英語
筆記110点/160点(約7割)
リスニング20点/(5割)
>リスニングは想定できないため、模試の結果より推測。
数ⅠA
1問30点(満点)
2問30点(満点)
3問20点(満点)
4問10点(半分)
>公式と計算ミスさえなければいけなくない。ただし、確率はパターンをつかめなかった時を想定。他で取るしかない。
国語
評論40点(漢字ミスのみを目指す)
小説30点(読み取り間違えても最低これだけは確保する)
古典30点(未知数)
漢文30点(読みさえできればのびるはず)
計350点前後を目標とする。
ボーダーは305点。6割取れなければ俺に明日はない。
もう時間ないから後期に絞ることを宣言します。他の3科目は捨てます。いや、一応模試の解き直しはするけどさ。
30日切ったし、より一層がんばろう!
筆記110点/160点(約7割)
リスニング20点/(5割)
>リスニングは想定できないため、模試の結果より推測。
数ⅠA
1問30点(満点)
2問30点(満点)
3問20点(満点)
4問10点(半分)
>公式と計算ミスさえなければいけなくない。ただし、確率はパターンをつかめなかった時を想定。他で取るしかない。
国語
評論40点(漢字ミスのみを目指す)
小説30点(読み取り間違えても最低これだけは確保する)
古典30点(未知数)
漢文30点(読みさえできればのびるはず)
計350点前後を目標とする。
ボーダーは305点。6割取れなければ俺に明日はない。
もう時間ないから後期に絞ることを宣言します。他の3科目は捨てます。いや、一応模試の解き直しはするけどさ。
30日切ったし、より一層がんばろう!
PR
Re:点数戦略
2010年12月18日土
おひさしブリーフ
頑張っている人に頑張れというのは禁句らしいので、頑張れと言いません!!
気のきいたこと言えないが、
「結果がどうであれ悔いがない」
と思えたら結果も付いてくるよ。たぶん
Re:Re:点数戦略
おひさしブリーフw
いや、励みになりますわ!ありがとござんす。
取り組みについてはすでに悔いてます。なぜ1年から英語をしっかりやらなかったか、なぜ引退してからも勉強から逃げていたか・・・と。部活中の勉強姿勢には反省してないけどねw英語以外。
プロセスも大事だけど、尊敬する先生曰く「男は結果で勝負だ」とのことなので、残り20と数日がんばりますわ!
いや、励みになりますわ!ありがとござんす。
取り組みについてはすでに悔いてます。なぜ1年から英語をしっかりやらなかったか、なぜ引退してからも勉強から逃げていたか・・・と。部活中の勉強姿勢には反省してないけどねw英語以外。
プロセスも大事だけど、尊敬する先生曰く「男は結果で勝負だ」とのことなので、残り20と数日がんばりますわ!
- トラックバックURLはこちら