2025/04/19 08:46 |
[PR] |
2010/06/05 22:22 |
(no subject) |
テストで苦しむあなたへ贈る不定期企画。
「漢の料理」
またの名をポイズンクッキング。リボーンのあれを想像していただければイメージ出来るはず。
今日は前回のDCS(ドーピングコンソメスープ)ならぬDHK(ドーピングホットケーキ)を作っていきたいと思いやす。
材料

・ホットケーキの素
・卵LL
・牛乳
・青汁粉末
・プロテイン(アセロラ風味)
・コーヒー
なんて栄養満点!かつカフェインも取れる対受験食・・・のつもり。
調合開始。
粉末類は熱湯で溶かしていく。
ホットケーキに余分な青汁・プロテイン・コーヒーを溶かしていく。
匂いを嗅いだらせき込んだ。そんなニオイだった。
あとはすべてを合わせていく。うわぁなんて色なんだ。

ネクスト。焼いていきます。
いろいろ省いて完成!

焦げたけど、日本人は焦げを好むしいいんじゃない?いや、おこげとかさ・・はは・・・。
焼くことに疲れたので残りは蒸しパンに。
レンジでチン。なんて文明的なんだろうか。

さて、実食といきますか!
焼いたほうから。
・・・味がしない。いや、正確には青汁臭がする。でもなんかホットケーキって感じじゃない。味薄氏。なんだこれ。
蒸したほうは・・?
あれ?焼いたやつより何もない。なにこの無味無臭。味で表現すると、食パンより味がない。いや、食えるけどネタ的にはどうなの・・・?
とりあえず、これが明日の朝食にになります。テンションあがらん・・・。
「漢の料理」
またの名をポイズンクッキング。リボーンのあれを想像していただければイメージ出来るはず。
今日は前回のDCS(ドーピングコンソメスープ)ならぬDHK(ドーピングホットケーキ)を作っていきたいと思いやす。
材料
・ホットケーキの素
・卵LL
・牛乳
・青汁粉末
・プロテイン(アセロラ風味)
・コーヒー
なんて栄養満点!かつカフェインも取れる対受験食・・・のつもり。
調合開始。
粉末類は熱湯で溶かしていく。
ホットケーキに余分な青汁・プロテイン・コーヒーを溶かしていく。
匂いを嗅いだらせき込んだ。そんなニオイだった。
あとはすべてを合わせていく。うわぁなんて色なんだ。
ネクスト。焼いていきます。
いろいろ省いて完成!
焦げたけど、日本人は焦げを好むしいいんじゃない?いや、おこげとかさ・・はは・・・。
焼くことに疲れたので残りは蒸しパンに。
レンジでチン。なんて文明的なんだろうか。
さて、実食といきますか!
焼いたほうから。
・・・味がしない。いや、正確には青汁臭がする。でもなんかホットケーキって感じじゃない。味薄氏。なんだこれ。
蒸したほうは・・?
あれ?焼いたやつより何もない。なにこの無味無臭。味で表現すると、食パンより味がない。いや、食えるけどネタ的にはどうなの・・・?
とりあえず、これが明日の朝食にになります。テンションあがらん・・・。
PR
- トラックバックURLはこちら