2025/09/19 22:56 |
[PR] |
2010/02/26 23:07 |
デュクシ |
テスト終わった!やったね。
出来は理数がよくて、家庭科・保健・英語が撃沈でした。
仕事もひと段落終わりましたし。帰りに付き合ってくれた友人に感謝しつつ、腹痛にもがきつつ。
明日はみんなで遊ぶ予定。寝坊したらカラオケから参加します。
出来は理数がよくて、家庭科・保健・英語が撃沈でした。
仕事もひと段落終わりましたし。帰りに付き合ってくれた友人に感謝しつつ、腹痛にもがきつつ。
明日はみんなで遊ぶ予定。寝坊したらカラオケから参加します。
PR
2010/02/26 02:23 |
最後の・・・ |
2010/02/24 20:15 |
山場 |
テスト2日目。
生物:今回のテストの得点源と期待。それだけに妙なプレッシャーがあり、いつも以上に慎重になっていたら最後の問題がタイムアップという・・・。しかも結構むずかったし;
ライティング:直前で渡されたカンペ同然の単語範囲表が力を発揮。とりあえず11点は堅い。こんなこと言ってる時点でどれだけ英語力ないかわかっちゃうねw
古典:壊滅じゃないかな。うん。半分いってるか怪しいわ;
明日は数Ⅱ・現代文・保健です。
現代文が不安要素。だって彼の作る問題が鬼なんだもの;
あと得点チャンスその2「数Ⅱ」。さてできるだろうか・・・?
がんばろー。
生物:今回のテストの得点源と期待。それだけに妙なプレッシャーがあり、いつも以上に慎重になっていたら最後の問題がタイムアップという・・・。しかも結構むずかったし;
ライティング:直前で渡されたカンペ同然の単語範囲表が力を発揮。とりあえず11点は堅い。こんなこと言ってる時点でどれだけ英語力ないかわかっちゃうねw
古典:壊滅じゃないかな。うん。半分いってるか怪しいわ;
明日は数Ⅱ・現代文・保健です。
現代文が不安要素。だって彼の作る問題が鬼なんだもの;
あと得点チャンスその2「数Ⅱ」。さてできるだろうか・・・?
がんばろー。
2010/02/23 20:22 |
悪夢の幕開け |
TE☆SU☆TO だーい。
本日は家庭科と数B。おまけで通常授業4時間分。
家庭科はきっと6割。またSKになんか言われる;
数Bは漸化式以外の公式を覚えて挑みました。家庭学習では等差しか問題演習してないっていうw
でも流石数学、所詮数学。それだけで結構行けた気がする。あくまで気がする。
明日は古典・生物・ライティング。生物でどれだけ取れるか、他二つをどれだけ落とさずいれるかが今回の焦点。
残り12時間。がんばろう。
本日は家庭科と数B。おまけで通常授業4時間分。
家庭科はきっと6割。またSKになんか言われる;
数Bは漸化式以外の公式を覚えて挑みました。家庭学習では等差しか問題演習してないっていうw
でも流石数学、所詮数学。それだけで結構行けた気がする。あくまで気がする。
明日は古典・生物・ライティング。生物でどれだけ取れるか、他二つをどれだけ落とさずいれるかが今回の焦点。
残り12時間。がんばろう。
2010/02/22 01:46 |
やわらかに |